もこくま’s diary

毎日にちょっと幸せを🐻‍❄️🍀韓ドラ・ワンコ・美容ブログ

最近観た映画♡【2025年1月】ネタバレなし

 

こんにちは🐻‍❄️

映画は家でのんびり観るのも好きですが、映画館の大画面で観るのが好きです♩

1人映画もよく行きます✨

今回は最近観て面白かった映画の感想をまとめます!

 

🐻‍❄️目次

 

🎥映画「グランメゾンパリ」

平日のお昼に行って、ほぼ満席😳老若男女問わず!

ドラマは観てなかったんですが、十分楽しめました😊

ドラマ「グランメゾン東京」はU-NEXT、Netflixなどサブスクで見れます♩(2025年2月現在)

視覚でも味覚でも楽しめる、あんなお料理食べてみたい、、🤤♡

そしてキムタクはやっぱりキムタクですね~✨(←?笑)ずっと変わらずカリスマ性があって、改めてキムタクの人気を感じました!

オクテギョンさんも良かったです〜♡今までの韓国語勉強の成果か、ほとんど言ってることが理解できて感動🥹(でも喋るのは難しい、、)

Aぇgroup!も好きなので、正門目当てでもあります笑

あと実は、なにわ男子も好きなんですけどね、、どんだけおんねん🙈♡

何でか、日本の推しがドラマとか映画に出てくると嬉しいからか何なのか、笑っちゃう😅

韓国の俳優さんはそんなことないのに~不思議!

 

🎥映画「銭天堂」

大好きな大橋くん目当てで行ったんですが😂、声ガンバレー!って思いながら観てました♡

天海祐希さんの特殊メイクが細かい!そこにも感動✨

原作の世界観がちゃんと再現されていて、ファンタジー感も満載!あんなお菓子あったらいいな~って大人でも思います🍭✨

これは子ども(小5)と観に行ったんですが、子どもにも分かりやすくて感動する場面もあって、親子でとても楽しめました♩

本も出ていて、「銭天堂」で読書感想文を書いてました😊

 

🎥映画「はたらく細胞

阿部サダヲさんと芦田愛菜ちゃん良かったです!泣けました。マルモリを思い出しますね♡

家族で1回、お友達親子と1回、2回観に行きました。2回とも泣きました笑

ここ数年、みんなが泣いてないような場面でもウルっときます😂

共感したり、頑張ってる姿を見たとき、気持ちの背景が見えたときなど。

 

🎭 日本映画・ドラマ vs 韓国映画・ドラマの違いって?

韓ドラにハマった後に日本のドラマや映画を観ると、何か演技が薄く感じるのは私だけでしょうか、、?

日本にも演技が上手い俳優さんはたくさんいるんですけどね✨(何様~笑)

韓国の俳優さんは「感情の爆発」や「表情の細かさ」がリアルで、感情移入しやすいのか??しかも演技ドルって言葉があるぐらい、アイドルでもすごく上手な方が多い気がします!
日本の俳優さんは「静かに魅せる演技」や「独特の空気感」が魅力な気がしますね✨

結局、どちらもそれぞれの良さがあるから、両方楽しめるのが一番ですね😊💖

 

次はなにわ男子の長尾謙杜くんも出演してる、「室町無頼」を観に行く予定♩

© 2025 [もこくま′s diary]. All rights reserved. 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 対象商品を購入されると、当サイトに紹介料が支払われることがあります。