もこくま’s diary

毎日にちょっと幸せを🐻‍❄️🍀韓ドラ・ワンコ・美容ブログ

【ビションフリーゼ】いくら必要?お迎え~生活費まで

 

こんにちは🐻‍❄️

私が愛してやまないビションフリーゼについて♡

これからお迎えしようと思っている方や気になっている方に向けて、ワンコのお値段と生活費にどれぐらいかかるのか、実際にかかっている費用をまとめました。

拘りだしたら本当にキリがないので、、あくまで我が家の場合です🙇

 

🐻‍❄️目次

 

☝️ビションフリーゼのお値段は?

こちらのビションブログにも書きましたが、我が家には2匹のビションがいます🐻‍❄️🐻‍❄️

デカビションとアイドルビション、どちらもペットショップでお迎えしました。

デカビションは20万円ほど。初めてのワンコだったので、保険・ゲージ・トイレ・ブラシなどお世話に必要な物をすべて揃えてプラス10万円ぐらい。

アイドルビションは50万円ほど。この差は一体、、??😇(どちらも血統書あり)

ビションフリーゼの平均体重は5~8キロなので、大きくなると予想されたデカビションはちょっとお安くなっていたと思われます。

今でもよく家の近辺のペットショップに行ってビションフリーゼを見かけますが、50万円ビションは見たことない、、

うちのアイドルビションはアイドルやから??😇⭐

最初はゲージを別にしたので、ゲージ・トイレ・保険などでプラス5万円ぐらいです。

 

☝️ビションフリーゼの1年にかかる費用は?

子犬のころは2~3回に分けて混合ワクチン接種、1回の狂犬病ワクチン接種があります。2年目からはどちらも1回ずつになります。

我が家の場合、8種混合ワクチン8,000円・狂犬病ワクチン3,000円、×2🐻‍❄️🐻‍❄️

毎年予防接種と一緒に健康診断も受けます。6,000円×2🐻‍❄️🐻‍❄️

5月ごろから12月まで、薬で毎月フィラリア(蚊)の予防もします。

これは体重によって変わるので、うちの場合は1か月で7,000円ぐらい🐻‍❄️🐻‍❄️

保険は2匹で10万円ほど。年払い・月払いが選べたり、保険会社や年齢によっても変わります。

 

☝️ビションフリーゼの1か月にかかる生活費は?

フードは2匹で同じものを食べているので、Amazonで箱買い。1か月7,000円🍖

トイレ周り・6,000円、おやつ・2,000円、トリミング・6,000円×2🐻‍❄️🐻‍❄️

トリミングについては以前のビションブログに詳しく書いているので、気になる方は読んでみてください♡

夏場は24時間エアコンつけっぱなし、冬場も昼間はエアコン、夜は犬用ヒーター使用。

夏の電気代は思ったほど高くないですが、この冬は目ん玉飛び出ました😇

 

☝️その他

おもちゃは100均で買ったり、ペットショップで買ったりします。

洋服は着せていません。可愛いのがたくさんあって着せたいんですけどね、、本当にキリがなくなりそうなので🥹

あとはワンコ用の布団。シーズン毎に変えたりします。

それからそれから、ビションフリーゼグッズ🐻‍❄️🐻‍❄️見つけたら買ってしまいます、、

 

☝️まとめ

ワンコと暮らし始めて約5年。学生のころ実家では飼ってたんですが、ただただ可愛いだけでいくらかかるとか全く知りませんでした。

犬種は違ってもやっぱりそれぞれお金はかかるし、可愛いだけじゃなく現実的なことも大切ですよね。

でも何より、一緒に過ごせる時間を大切にしながら、ワンコに幸せと安心を感じてほしいです♡

🐻‍❄️ランキングに参加中です。

よければどちらかポチっと応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村

© 2025 [もこくま′s diary]. All rights reserved. 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 対象商品を購入されると、当サイトに紹介料が支払われることがあります。